• お知らせNEWS
  • 会員様向けNEWS

2023年11月30日

第2回住宅リフォームコンテストオンライン報告会が開催されました

 11/29にリフォーム事業者登録団体の全リ協・RECACO・住推協が共催した第2回住宅リフォームコンテスト報告会がオンラインで行われました。 多くの方々にご参加いただき盛況のうちに終了しました。受賞された皆様、誠におめでとうございます。 審査員の先生方からは「年々レベルが上がってきている」と話すとともに受賞された皆様へお祝いの言葉を送りました。 参加された方々からは「来年もぜひ応募したい」と多数の声があり、「今回の受賞を今後の仕事につなげていきたい」と施主へのアピールをするしていく事業者の方もいました。

2023年11月20日

第2回 住宅リフォームコンテストの審査結果について

 日頃より、全建総連リフォーム協会の運営と活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。 全建総連及び加盟組合を母体とするリフォーム事業者登録団体の全リ協・RECACO・住推協が共催した第2回住宅リフォームコンテストは、8月31日に応募が締め切られ、3人の有識者による厳正な審査により、受賞作品が決定しました。 詳しくは下記報告集をご確認ください。 

2022年10月20日

第1回 住宅リフォームコンテストの審査結果について

日頃より、全建総連リフォーム協会の運営と活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。 全建総連及び加盟組合を母体とするリフォーム事業者登録団体の全リ協・RECACO・住推協が共催した第1回住宅リフォームコンテストは、8月31日に応募が締め切られ、3人の有識者による厳正な審査により、受賞作品が決定しました。 詳しくは下記報告集をご確認ください。 

2024年2月5日

2024年度年度更新書類について

事業会員 各位 日頃より、全建総連リフォーム協会の運営と活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。さて、年度更新に関する書類を会員の皆様にお送りしております。記入方法やその他不明点等がございましたら、全リ協事務局(03-3200-6270)または(soudan@zenrikyo.or.jp)までご連絡ください。 また、今回の更新から動画の視聴を必須としています。下記QRコードより視聴も可能になっています。https://zenkensoren.box.com/s/tw1q13vhyihp6n46ps7qwne6plblztiz ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

2023年1月5日

「こどもエコすまい支援事業」の活用推進チラシを作成しました

日頃より、全建総連リフォーム協会の運営と活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。国交省22年度補正予算のこどもエコすまい支援事業について、仕事に積極的に活用いただくために、事業者向け(ムラサキ色)と顧客向け(オレンジ色)の2種類のチラシを作成しましたので、PDFにてご提供いたします。なお、顧客向けチラシについては、下部の枠内は入力スペースになっており、会社名等の名入れができますのでご活用ください。  また、こどもエコすまい支援事業の詳細については、下記の事務局のサイトに掲載されています。サイトの下部の「よくある質問」には、問合せの多い内容についてのQ&A(随時更新)が掲載されていますのでご確認ください。https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/ 

2022年6月30日

令和4年度版住宅リフォームガイドブックの発行案内について

日頃より、全建総連リフォーム協会の運営と活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。 (一社)住宅リフォーム推進協議会より、令和4年度版住宅リフォームガイドブックの発行案内を受けました。 下記URLより冊子の注文及び閲覧が可能です。ぜひご活用ください。よろしくお願いいたします。 https://www.j-reform.com/publish/book_guidebook.html 

リフォームをお考えの方へ

リフォームをお考えの方へ

これまでの日本の住宅業界は、今ある住宅を活かしリフォームを行うことが注目を集め、国もそれを後押しするための施策や助成制度を拡充しています。また多くの自治体でも様々なリフォーム助成を行っています。
消費者の皆様がリフォーム事業者を選ぶ際の1つの材料として、リフォームを頼もうとしている事業者がこうした助成制度に対応してくれるかということがあります。
各自治体による助成制度は、下記住宅リフォーム推進協議会のホームページで確認できます。

詳しく見る

リフォーム事業者(会員)紹介

リフォーム事業者(会員紹介)

全リ協は地域に住まう消費者が安心してリフォームを行うことができる環境の整備及び、地域に住まう受託リフォーム事業者の健全な発達を測っています。全リ協には地域の中小零細リフォーム事業者を主に全国建設労働組合総連合の加盟組合に所属する組合員が、事業会員として入会しています。

詳しく見る

全リ協紹介

全リ協紹介

当協会は、住宅リフォーム事業の健全な発達及び消費者が安心してリフォームを行うことができる環境の整備を図ります。当協会に集まる地域の中小零細リフォーム事業者は主に、全国建設労働組合総連合の加盟組合に所属する組合員が、事業会員として入会しております。

私たちの事業会員は、「施工」「工事」こそが消費者への最大のプレゼンテーションであると考え、常に消費者の立場と目線に立った地域事業者として、工事内容や価格、アフターサービス等が消費者によく分かり、よく見えるように努めています。

また、事業会員の信頼性や提案力、技術力の向上を図ることや、経営基盤の強化等のための情報提供と研修等を行うことで、消費者の皆様への安全・安心、快適な暮らしを実現するための住宅リフォームを推進していきます。

詳しく見る

会員の皆様へ

会員の皆様へ

近年、日本の住宅市場は大きく変化し、人口減と世帯数の減少、少子高齢化社会の進展により、新設住宅着工が減少する中、全国の「空き家」は 820万戸で住宅ストック数の13.5%となりました。今後、新築需要が減少していく中でも、リフォーム需要は増加することが見込まれており、国は、中古住宅流通・住宅リフォーム市場を2020年までに20兆円にまで拡大する施策「中古住宅・リフォームトータルプラン」を打ち出しました。質の高い住宅ストックの形成が国の住宅施策の柱となっています。こうしたことからも 、建設技能者が大幅に減少していく中で、消費者の住宅改善要求に適切に応えることができる誠実な対応と高い施工能力、適切な専門知識を併せ持つ建設技能者、職人を育成することは喫緊の課題となっています。

そのため、国土交通省は、住宅リォーム事業の健全な発達及び消費者が安心してリフォームを行うことができる環境の整備を図るために、住宅リフォーム事業者団体登録制度を創設しました。

私たちにとっては、施工、工事こそが最大のプレゼンテーションであり、常に消費者の立場と目線に立った地域事業者として、工事内容、価格、アフターサービスなどが消費者によくわかり、よく見えるように努めなければなりません。そうしたことではじめて消費者から選ばれ、信頼される事業者となることができます。

全建総連リフォーム協会は、こうした目的を達成するための事業団体です。消費者の安全・安心、快適に暮らしを実現するための住宅リフォーム事業を推進していきましょう。

詳しく見る

ご相談・お問い合わせは、こちらよりお気軽にどうぞ。

当会員が提案・施工したリフォーム工事等へのご相談・お問い合わせ

TEL:03-3200-6270

10:00-12:00 および 13:00-17:00(土日・祝日除く)

お問い合わせ